🎶 Elevate Your Sound Game with the W4!
The Luxury & Precision W4 Portable USB DAC/AMP is a flagship audio device featuring the advanced LP5108 core, delivering exceptional sound quality with a dynamic range of up to 134 dB. It offers powerful output options, lower power consumption, and a personalized sound signature, making it the perfect companion for audiophiles on the go.
Brand | Luxury & Precision |
Manufacturer | Luxury & Precision |
Model | W4 |
Model Name | W4 |
Package Dimensions | 15 x 8.8 x 3.3 cm; 24 Grams |
Item model number | W4 |
Hardware Platform | Smartphone |
Special Features | Volume Control, Lightweight, Upgradeable Firmware Design, LP5108 Chip Core |
Mounting Hardware | User Manual, USB Type C Cable, W4 Portable USB DAC/AMP Headphone AMP, Lightning OTC Cable |
Number of items | 1 |
Headphones form factor | In Ear, Over Ear |
Batteries Required | No |
Connector Type | Wired |
Form Factor | Over Ear, Over ear |
Manufacturer | Luxury & Precision |
Country of Origin | China |
Item Weight | 24 g |
I**L
Suena muy bien
Se nota la gran calidad de audio que ofrece el dispositivo, pero tiene inconvenientes al usarlo en una computadora con foobar2000.Deja de sonar por segundos mientras la canción continua por lo que no termina dando la mejor experiencia de audio, además este detalle arruina completamente la experiencia Hifi.Suenan "pops" al cambiar de canción o antes de reproducir audio.Corrigiendo estos detalles el dispositivo sería excelente.El Ifi go bar no suena tan bien, pero ofrece una mejor experiencia.
G**H
Arguably the best mobile DAC available today
I'm an audio guy and a headphone junkie. I'm a core member of one of the online headphone forums. I bought the W4 on the recommendation of one of the recognized top experts on our forum, whose ears are measurably better than mine - and mine aren't bad.I've use the L&P W4 for about 5 months now, and am impressed with its quality and performance. I did a more extensive online review on the blog at forum.headphones.com. A few things make the W4 stand out. It's DAC chip is proprietary and excellent, and is implemented well. There is better soundstage and clarity than I get with several desktop DACs costing several times the price.The implementation is very good, not at all fussy on iPhone, Mac, Windows 10 and 11, and Android. I did not test under Linux. The controls are relatively intuitive, and the preset EQ profiles (something not common at this price) are useful, in particular the classical profile.Because it draws very little power for its electronics, more is available for headphones. While limited by USB power, the fact that it has a balanced mode allows it to power headphones better than, for example my AudioQuest Dragonfly Cobalt, which is only single-ended. I had no trouble driving Sennheiser HD-6xx, Hifiman HE-560, and Rosson Audio Design RAD-0 cans with the W4 to more than reasonable volume levels. Even the notoriously scalable Senns had control in the bass region and were driven with authority.This small DAC/AMP has become my go-to for travel and casual listening. I use it's balanced mode to drive Audeze LCDi4 IEMs (using ROON and the Audeze pre-sets), and get a far better sound with these harder to drive IEMs than with Audeze' own Cipher cable DAC/AMP. Soundstage, clarity air, precision location of instruments, resolution of complex passages, (Mahler, Zappa) all are exemplary.
W**M
スティック型DACとして現時点で最強の性能。しかし
店頭で試聴してまず比肩しうるものが同ジャンルで存在しないと言えるもの音質だけに限り、用途もニッチな条件で比較に足るのはより大型の別ジャンル最強の一角、まずその点は間違いない問題は現状において接続する対象が限られるということであるパーツ構成が多岐に渡るAndroidやPCでは要検証だということ特にDSDのDoPではノイズの発生する可能性を各自の環境で試した方がいいPCMならハイレゾでも安定しているのでDSDに拘らない、または将来的に解決を待てるなら一考の余地があるiPhoneならDSD再生もなんとかなるが、世代差を考慮して試聴を強くお薦めする本機の評価としてメーカーであるLuxury & Precisionと代理店であるサイラスについても言及しておくL&Pは恐らく技術だけが飛び抜けた集団なのだろう製品の性能はガチ中のガチなのだが商品を売る姿勢としては…メーカーウェブサイトから世界を相手にする姿勢が見えてこない日本語を含め多言語を用意しろとは言わないが、英語すら無いのは調べてみて閉口したスティック型DACは初めてじゃないのだ。それなのにファームウェア更新をPCしかサポートしていないだからなのか、日本代理店のサイラスは”ファームウェア更新を自己責任として自力でメーカーに問い合わせろ”と明言しているこのような有様なので性能が飛び抜けた製品なのに総合的に一つ点を下げざるを得ない付き合える人だけ覚悟して楽しんでほしい無理なら仕方ない。性能に妥協して安定性を重視するのも大切だ日々使うものだからね僕は我慢ならないから色々検証しながらもこれを使うけどなお自己責任での更新、およびこれから出荷される最新ファームウェアではPCM768kHz/DSD512に対応している
W**O
Broke after 2 days.
I barely got a chance to use this dac, after two days I was listening and suddenly heard a click, and a persistent hiss became present in the right earphone. I messed with the settings, used a different cable, nothing fixed it. Terrible QC.
A**ー
アンドロイド2機種でdsd再生ノイズが入りました。仕様と言われました……
お店で自機に接続して、試聴してから購入することをおすすめします。Galaxy note20UltraとXperiaxzでdsfを再生どちらも同じ症状で返品しました。AKpee51では問題なく再生できます。返品先販売店のeイヤホンでお店の試聴機で検証したところ同様の症状が出たため、個体差や不良ではないとのこと。仕様だから本来返品対象外と言われました……苦情が入って初めて検証していきなりそれを仕様というあつかましさ、しかもダイレクト再生ではなくdopでしか確められないとのこと。係の人のスキルが心許なかったので本当に不良品じゃないのかも疑わしいし、腹立たしかったので会社帰りに秋葉のeイヤホンに行き同機を試聴しました。結果は同じで不良ではなく特性でした。ただ、私のスマホ2台、大阪のお店のスマホ1台、都合3台で再生不可。ランダムに3機種でダメって確率的に何なら再生できるのか…そういう仕様なら商品説明に記載するべきなのではないでしょうか。(逆にわかってて売ってたなら悪意ですが……)専門店なのに検証してから販売しないのかとがっかりしました。おまけにお情けで返品受けて貰えた体にされて……まるで知らないで買ったのが悪いと言われてる様でした。自身も今知ったばかりなのに……買い手を甘く見てるのでしょうか…ただ秋葉のお店でcayin ru7に出会えたのが救いでした。PCMでもdsfでもこちらの音の方が好みでした。逆に良かった♪若い店員さんが親切で対応が良かったのでプラマイ0で気が済んだ感じです。
Trustpilot
1 month ago
1 month ago