Robot Spirits Brave Commander Test Type (12.5 cm PVC figure) [JAPAN]
B**N
Two Stars
It looks great but it can't stand up by itself
だ**ん
試作指揮官機。自爆性能を活かした泣ける機体。
このガンダム作品の中では数少ない変形可能機であり試作機で指揮官用というさまざまな武装。自爆まで可能な哀愁漂うモビルスーツになります。変形まで再現されています。転売価格が酷いといえますが購入時の交通費などを上乗せして我慢できると割り切れる価格なら購入してみて下さい。スサノオなどのモビルスーツの延長線にある機体であり、あの辺のモビルスーツが好きな方に。
三**者
無念
本日、現品が届いたので早速遊びました。プロポーションはあまり違和感を感じませんでした。巡航形態への変形は説明書が分かりにくいながらも何とかできました。説明書は是非カラーでお願いしたいです。塗装で気になることはありませんでした。嬉しい配慮として顔パーツがそれぞれの動作モードを表現できるよう、合計三つの顔パーツがついてました。ここまではいつものロボット魂だと思います。問題は可動です。膝はフレーム引きだしまでやれば120度まで曲がりますので問題ないです。ここは良し。肘の可動範囲が90度を大きく割り込んでいます。正確に言えば肘を45度以上曲げるとGNビームマシンガンが露出します。エルガイムのアキュートのように元々露出するという設定なら分かるんですが……GNビームマシンガンの露出を気にしないなら135度くらい曲がります。一番問題だと思ったのが股の関節です。股は垂直な面に一軸あります。腰前部の装甲板の干渉があるものの他アイテムと比べれば縦方向にそこそこ動いてくれます。それは良いのですが、横の面に30度程度しか起きません。よく見たら、股の関節は一軸とボールジョイントでできてました。二軸可動にすればいいものをどうしてボールジョイントにしたのか理解に苦しみます。実は腰の左右にキャップのような装甲板があるのですが、そこは太腿が横にあげられるように、わざわざ可動して干渉を避けるようになっています。そこまで配慮しながらボールジョイントとはちぐはぐな設計だと感じました。非常に残念です。かっこいいポージングができたら星四つから星一つ加算のつもりだったんですが……ここは過去の作品との比較で星三つです。
名**し
マスラオ、スサノオがあの可動なのにどうしてこうなった
造形面では非常に良くできてますが・・・肩は上がらない、股は開けない、肘の可動は90°以下、足が小さいく足首も左右に全然振れないため接地性が最悪カッコいいポーズで飾ろうにも可動が悪すぎるためまともにポーズ付けができません・・・自立が出来ないのにスタンドすら付属してないのはどうかと・・・あとプラスチックの透けがちょっと目立ちますね、膝とかドレイクハウリングとかの造形はいいので変形時の状態で飾っておくのが一番いいと思います
ア**ー
再現度は高いですが・・・
プロポーション、数々のギミック、付属品ともにプレイバリューも高く満足の行くものでしたが、劇中で印象深い巡航形態への差換え変形はガッチリとポーズを維持出来ないのでストレスが溜まります。プロポーションの再現度が高いだけに惜しい所です。変形しても動かないロック機構が欲しかったですね。もともとロボット魂は「可動」に特化したシリーズなのでしかたありませんが・・・魂ステージへ直接接続出来るので、お気に入りポーズで飾るならば問題はありませんが、手にとって遊ぶには適さないと思いました。同じ劇場版のクアンタが関節保持も硬く良く出来ていただけに残念でなりません。
ま**ー
とてもかっこいいです。最高のバランスとパーツの充実性、最高です。
とてもかっこいいです。最高のバランスとパーツの充実性、最高です。
Trustpilot
3 weeks ago
2 weeks ago