Deliver to Ecuador
IFor best experience Get the App
A**A
過去作もSwitch版で出して欲しい。
ゴッドイーターについては、初回から全て既プレイでSwitch版も期待して早期購入等致しました。そして、今作をプレイするに当たって、大変満足で、過去作に触れる描写等もあり、Switch版で、過去作リメイクはしなくとも、総集編等があれば絶対購入致しますし、新作が出て欲しいとも思います。服装などに関しては、過去作の方が好きだった所もあります。
こ**ん
旧作からキャラが一新されている
このタイトルはキャラゲー要素も強かったと思うのでキャラ一新は思い切った判断だと思います 良くも悪くも従来のゴッドイーターのノリでゲーム性はそこまで変わらないと思います
さ**よ
おもしろい!!
ゴッドイーター初プレイの人間です。最初はCODE VEINと世界観が似てるなぁと思ったんですが、調べてみるとCODE VEINよりゴッドイーターの方が最初に作られているんですね。世界観や操作性が似ているだけあって、どハマりしてプレイしています。ストーリーにドラマ性もあり、終盤の戦いでボロ泣きしそうになるほどでした。前にゴッドイーターやったことある人にはもちろん、ゴッドイーター初プレイの人にもおすすめです。
T**K
正直シリーズ中で1番色々と微妙な作品
全クリアしました自分はPSP→VITA→Switchって感じでゲームハードと共にこのゴッドイーターシリーズ(GEB,GE2,GE2RB,GERをプレイ済み。スマホ版は未プレイ)をプレイして来ました。文を書くのが苦手なので箇条書きにします良い点・グラフィックがかなり綺麗になった当然といえば当然かもしれませんが前作と比べると綺麗になりました(というか絵から写真になった感じで綺麗というか変わっている気がします)・前作と比べると煩わしい移動が楽に今までは敵を探す際や追撃の際の移動がちょっとだけ面倒だなーと感じていましたが今作では「ダイブ」というアクションが追加されて移動がかなり楽になりました(ステップの数倍くらい長い距離を移動出来ます)・BAが3つ付けれるようになったGE2から実装された剣撃を強化する「BA」が3つ付けれるようになりました(通常攻撃、ジャンプ攻撃、ステップ攻撃)。ちなみに前作は1つです。ただ、前作はバースト中じゃなくても使えたと思いますが今作はバースト中にしか発動しなくなったので悪い点に思える人もいるかもしれません・露出狂チームなんでこのシリーズの女の子達は胸見せて来るのか分かりませんが良い点なのかもしれないので良い点としておきます悪い点・バレットエディット今までのGEシリーズでは自分で作ったカスタムバレットってOpさえあれば無限に撃てたと思うんですけど今作は有限でOpがあっても弾数が0になると撃てなくなります(デフォルトのフツーのつまらないバレットは撃てますがね…)それとコスト制限的なのが厳しくて正直自由度が低いです。あまり強いバレットは作れません。まぁ確かに前作や前々作であまりにも強いバレットで簡単にアラガミ討伐出来たりもしていましたが…こうもコスト制限かけられると「ド派手なバレット撃ちたい!」という遊び心まで犠牲になってるんですよね。それにアクションゲームは苦手だけどストーリー楽しみたいライト層の方は簡単に敵を倒せるバレットエディットはある意味救済措置ともとれるので良かったと思うんですけど開発の方は気に食わなかったのかな。・携帯モードの解像度が粗い自分は携帯機でシリーズを追ってきたのでそこまで気になりませんでしたが据え置きメインの人には気になるかもしれません・ストーリーが正直イマイチキャラに愛着が湧く前に急展開しまくるのでパッと進みすぎてあっさりしてます。キャラごとのストーリー的なのもクリア後に出てくるのでタイミングがおかしいというか……・NPCの少なさ正直これに関しては勝手にこちらが期待していたのも悪いとは思いますがあまりにも登場キャラが少ないのではないかと思いました。自分の記憶が正しければシリーズで1番登場キャラが少ないです(戦闘同行キャラも)。戦闘同行キャラに関しては1ですら10人以上いたと思いますしメインストーリーにあまり深く関係しないモブキャラ的なのも戦闘に連れて行けたのに今作はメインストーリーに深く関わる主要キャラ数人しかいないので選択肢が限られています。バリエーションが少ないと言うのかな。愛着湧く前にメインストーリーガンガン進んで終わっちゃうし、アレ?って感じです。しかも数人しかいないのに愛着沸かずにあっさり終わるんだから凄いですよね。1や2のネタバレになるかもですが1や2では登場キャラの人間味がよく伝わってくる描写があったりキャラの成り立ちなどに触れていてとても愛着が湧いたし本当に仲間だと思えました。今作の3ではそんなものはほとんどありません。ただの仕事仲間です。残業代請求するレベル。・フェミニストにキレられそう女性キャラの服装が毎度の事ではありますが露出がやばいです最近フェミニストが映画、漫画、ゲームやらにしょうもない文句というか戯言というかを吐いてるのを見かけるので心配になりますLGBT関連はジークというキャラが男なのに露出度高いので色々とセーフだと思いますがここからは完全に自分の感想ですが正直に言わせていただくと、開発陣の方には申し訳ないけれどシリーズで1番楽しめなかっです。今からシリーズ追いたい人はGOD EATER リザレクションとGOD EATER 2レイジバーストをおすすめします。3はなかったことにしてここから引き返してください
は**め
派手なエフェクトと高速戦闘が楽しい!!
ps版などの評判が悪くて、ビクビクしながら買いましたが、やってみると中々どうして面白いじゃないですか!!うーん、なんでこんなに評判悪いんだろう??元祖GEからのファンですが、良い進化だなと思うのですけども。面倒な移動もダイブでスイスイ移動できますし、ヘヴィームーンのバーストエフェクトが派手で強くて、使ってて凄く楽しいですね!!ヴァリアントエッジも楽しそうなので、後々使ってみようかなと思います。それと、今までのステップ回避だと間に合わないので、ダイブを主体とした、高速ヒット&アウェイ戦法を使いこなさないと苦戦するかもしれません。ステップ回避をスキル強化すると、ACみたいで楽しい!!とかいう情報みたので、レシェフ輪刀型、アメミト狙撃型、耐衝撃シールド、制御ユニットにステップ強化付けたら、めっちゃ速いですね。爽快です!!カメラは適宜調整しましょう。デフォルトだと戦闘速度にカメラがついて来れないです。バレットエディットも弱体化したとはいえ、強い弾作れますし、OPを消費しない弾数制は案外に私は良いなと思いました。ネットで調べたレシピから作成した、狙撃→装飾回転弾→爆発×3で作った弾で楽しんでますね。狙撃が一番強いです。通常弾の狙撃爆発弾が強くて楽しい!レイガンは撃つ時間や隙が大きいので使わないですね。バレットが弱体化した代わりに、武器にバーストエフェクトを付けるという、エフェクトの半エディットみたいな機能楽しいですね。自分が思う格好良くて、派手で綺麗で強いエフェクトに出来ることで、戦うことが楽しくなりますね。エフェクトに、武器別制限いるのかな??いらないような気がするのですが。仲間のAIもちゃんと戦ってくれるので、ストレスもないです。リンクバーストしまくるのがコツです。私が、ゴッドイーターに求めるものを、形にしてくれたのがゴッドイーター3だと思います。プレイしてて、あれ?これバンナムさんが作ったんだよね?あまりバンナムさんっぽくなくて面白い!と思いました。制作会社変わったからかな?コードヴェインはね・・・・・原型とするゲーム間違えたような気もしますね。dddaを原型として落とし込んでいけば良い気がするんですがね。(せめて、インディーズのダークソウル風味と言われてる「モモドラ4」みたいな雰囲気にすれば良かったのでは?と)キャラのエディットも、おおむね満足いく形でつくれましたし、ストーリーもまだクリアしてませんが、良いんじゃないかな〜と思います。たまに感動したような。演技が上手いのかな~。ですが、オープニングムービーを観ると、クレアに色々な過去がありそうなのに、ストーリー44らへんなのですが、あまり絡みがないですね。ユウゴだけではなく、周りのキャラとの絡みがないと、せっかくクルー達で家族なのに?特にクレアは所属も違うので、立場の違いを超えての家族という話に出来たと思うのですけども。うーむ。でもまあ、戦うことが楽しいか楽しくないかが、狩りゲーだと一番重要だと思いますし。私は、あまりストーリーは気にしてないです。あと、長時間ではなく、短時間ながら楽しめる戦闘いいですよね。長時間戦闘ってストレスになるので、特に素材集めの時とかに。仲間キャラ達については、好感持ってますけども、主人公がエアーすぎる〜。無言系主人公とかドラクエ?と最初気になったのですが、その後慣れたのか気にならなくなりました。無理に前作と繋げなくてもいいんじゃないかなとか思うんですけどダメなのかな?MHは確か世界観繋がってなかったような。個人的には、MHWのような地味な感じよりは、ゴッドイーター3みたいな派手な方が好きですね。それと戦闘がサクサクいくので。採取ポイントは体が触れたら、自動取得で良いような気がします。ステップと採取が同じボタンなので、採取しづらかったです。餌場は自動なのに何故に。武器は、鎌と円月輪は派手なのに、バイティングエッジという、初期主人公装備がエフェクト地味なのは、うーん……という感じではありましたが。チュートリアルが満足に機能しなくて、ネットで調べながら、操作なども覚えましたが、あまり手取り足取りやられると、それはそれで面倒なので、少しくらい不便でも早めに自由に戦えたのでOKです。
Trustpilot
5 days ago
1 month ago